終了 イベント

排水処理の新技術「微生物燃料電池」

2023年0201

16:00 - 16:30

開催地:オンラインセミナー

関連タグ サーキュラーエコノミー 省エネ・CO2削減

アーカイブ動画をご視聴いただけます

排水処理の新技術「微生物燃料電池」動画サムネイル

排水から電気を生み出すことができる次世代の生物処理を目指して開発に取り組んでいます。
従来の好気処理の課題として、曝気エネルギーが大きいことや汚泥発生量が多いことが挙げられます。本技術は、発電菌と呼ばれる特殊な微生物を用いることにより、排水処理の省エネ・創エネ・汚泥削減ができることから、CO2排出削減と廃棄物削減に貢献します。
本ウェビナーでは微生物燃料電池の概要と展望について紹介します。

アジェンダ

0:00 セミナー開催の挨拶
0:05 アジェンダ
0:55 クリタの微生物燃料電池とは
11:40 クリタの微生物燃料電池:蓮井処理設備としての特徴
15:15 開発スケジュール/展望
16:35 最後に

ログイン・ユーザー登録

水処理教室(動画版)の閲覧や製品カタログのダウンロードを
ご希望の方は、ログインまたはユーザー登録を行ってください。

WEBからのお問い合わせ

水処理に関するご相談や製品・サービスに関する
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。