設備診断を
してみませんか?
メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します
-
コスト
削減 -
管理負担
軽減 -
環境負荷
軽減
はじめての方へ
KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。
-
水処理問題のお悩みをプロが解決 !
-
KCRサイトの上手な使い方をご紹介 !
解説
冷却水は循環再利用されることが多く、冷却塔、配管、各冷却設備や冷凍機などの熱交換器を循環し、熱を吸収・運搬・放熱します。循環している冷却水を無処理のまま運転していると、冷却水系の3大障害(「腐食障害」「スライム障害」「スケール障害」)やレジオネラ症の原因となる「レジオネラ属菌」等が発生する事があります。その影響から、設備の性能低下や突発的な運転停止につながることがあります。場合によっては工場の操業が停止し、多大な損害が発生することもあります。これらのリスクを未然に防止するためには 、水質を適切に管理することに加えて、対象冷却水系の運転状況や、各機器の材質に応じた適切な水処理薬品を使用することが効果的です。3大障害とレジオネラ症についてはこれから個別に説明します。