設備診断を
してみませんか?
メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します
-
コスト
削減 -
管理負担
軽減 -
環境負荷
軽減
はじめての方へ
KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。
-
水処理問題のお悩みをプロが解決 !
-
KCRサイトの上手な使い方をご紹介 !
解説
さまざまな膜ろ過のうちMF膜は、ろ過装置に直接水を通してろ過するスクリーン方式として使用されています。この場合、ろ過を続けていくと膜面に濁質粒子がたまっていき、膜の給水側と処理水側の間で圧力損失が上昇します。この圧力損失がある基準に達すると、新しい膜と交換するか、あるいは処理水側から逆洗を行い、堆積した濁質粒子を系外へ排出する必要があります。MF膜は、その孔径範囲が0.1~10μmと比較的広く、また形状も糸巻き繊維のものや平膜加工のもの、あるいは管状のものや中空糸状のものなど多種多様で、用途によってその特徴を生かした使用がなされています。