設備診断を
してみませんか?
メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します
-
コスト
削減 -
管理負担
軽減 -
環境負荷
軽減
はじめての方へ
KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。
-
水処理問題のお悩みをプロが解決 !
-
KCRサイトの上手な使い方をご紹介 !
解説
現在、工場で製造活動などに使われている工業用水は、おもに工業用水道と河川水・地下水(井戸水)によって供給されています。工業用水道の水は、上水道のように浄水場で処理されていないために濁質を含みます。河川水も同様です。また井戸水は、鉄やマンガンを含んでいると汲み上げた後に水が空気と触れて酸化し、Fe(OH)3やMn(OH)3などの水酸化物が析出して、濁質となってしまいます。そのため、そのまま工業用水として使うことができません。