KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

緻密な撥水層が発電プラントのボイラを障害から守る「セタミン」

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

水処理製品・水処理技術情報

商品・サービス

クリタがお薦めする製品・サービスの情報をお届けします

安定運転経費の削減その他の悩み

発電所の中高圧ボイラ系統向け新薬品の紹介

発電プラントの安定稼働を支える「セタミン」

欧州で1,000件以上の納入実績
安全・安定運転、配管の寿命延長、コスト削減効果で世界から注目されています

セタミンの撥水効果が発電プラントのボイラを障害から守ります

このような問題でお悩みの企業様に最適です

  • ヒドラジンなど劇物を使用したくない
  • 薬剤の希釈作業に手間がかかっている
  • 配管の腐食や穴あきなどが心配

発電用ボイラ配管のさまざまな障害は、プラント停止につながります

配管に腐食やスケール付着が進むと
穴があき、プラント停止を引き起こします

 

 

 

発電プラントの中高圧ボイラ系統では、乱流などの発生箇所における「流れ加速型腐食※」が最大の課題です。その他にも酸化鉄スケールによる噴破や、清缶剤による腐食が起きることもあります。これらの対策を怠ると大きな事故につながります。


※流れ加速型腐食とは

オリフィスの下流部や配管の曲がり部など流れが速くなる場所で、炭素鋼配管から鉄が徐々に溶けだす腐食。FAC:Flow Accelerated Corrosionの略。
(詳細については下部の「特長1」をご覧ください)

これらの問題を1剤で解決する「セタミン」

発電所の中高圧ボイラを安定運転するには
給水・復水系統における鉄製配管の腐食防止が不可欠です

 

現在、配管の腐食を防止するためには3種類の薬剤を使用することが主流です。しかし、劇物に該当するアンモニア・ヒドラジンの取り扱いが大変なことや、使用する3剤それぞれに希釈が必要なことなどの課題があります。

世界から注目されている「セタミン」の効果

独自の「皮膜性アミンがつくる撥水層」が高圧下でも効果を発揮
発電プラントのボイラ配管をさまざまな障害から守ります

 

「セタミン」の配合成分である「皮膜性アミン」はボイラ配管等の金属表面に吸着し、緻密な撥水層を形成します。この層は水中の溶存酸素、塩化物イオンなどが金属に作用することを防ぎ、腐食を防止します。

「セタミン」の作る「撥水層」は、中高圧の系統でも効果を発揮するため、世界中の発電プラントから注目されており、欧州では既に1,000件以上の納入実績があり、国内でもその件数を伸ばしています。

特長1
給水・復水系統における最大の課題「流れ加速型腐食(FAC)」を大幅に抑制

オリフィスの下流部や配管の曲がり部など、流れが速くなる場所では、配管が徐々に減肉していく(炭素鋼から鉄が徐々に溶出する)ことがあります。これが流れ加速型腐食(FAC)と呼ばれるものです。

 

流れ加速型腐食を防止するためには、配管に皮膜を形成する防食剤を添加することが有効なのですが、従来の防食剤は発電プラントのような高圧条件下では、使用できないものがほとんどでした。

セタミンは、独自技術により高圧の条件下でも使用することができ、流れ加速型腐食に画期的な効果をもたらします。

特長2
酸化鉄スケールの付着速度が3分の1以下に!

ボイラ内の蒸発管には酸化鉄スケールが徐々に付着します。このため定期的に化学洗浄を行い、スケールを除去する必要があります。

「セタミン」はスケールの付着速度を3分の1以下に抑制する効果があります。

特長3
薬剤は1種類、しかも希釈作業は不要!注入場所も選びません

従来は、清缶剤、pH調整剤、脱酸素剤の3剤を別々に希釈し、各々のタンクからポンプで注入していました。
一方「セタミン」は希釈不要、1剤で効果を発揮するため、作業も注入装置の整備負担も3分の1以下に削減できます。

 

■薬剤 :3剤→1剤へ
 ・それぞれの希釈作業が不要に

 

■ポンプ: 3台→1台へ
 ・メンテナンス作業の削減
 ・どこからでも注入可能
 ・コストが安い低圧仕様のポンプ1台のみでよい

 

特長4
「セタミンJP」シリーズは、劇物やPRTR制度に該当しないため、届け出が不要です

「セタミンJPシリーズ」は、ヒドラジンなどの毒物および劇物取締り法、PRTR制度の各対象物を含まないため、めんどうな管理・届け出が不要です。

実績

日本国内でも、独立系発電所やバイオマス発電所など10ヶ所以上で採用されています
ぜひお問い合わせください

無料ユーザー登録の
3つのメリット

お問い合わせ・ご相談は下記までお気軽にご相談ください。

設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です