廃棄物(生ゴミ等)の処理過程で発生するバイオガスを回収・再利用する技術です
近年、環境負荷低減や循環型社会の形成、FIT制度※の施行等の社会的背景から、バイオガスを利用した発電・売電に注目が集まっています。その中でも湿式メタン発酵は、生ごみや家畜糞尿等の水分量が多いバイオマス原料を分解する処理方法で、処理過程でメタンを主成分とするバイオガスが発生します(下図参照)。
※再生可能エネルギーの固定価格買取制度。電力会社が、再生可能エネルギーで発電された電気を固定価格で買取ることを定めた制度。
(2016年4月現在、メタン発酵ガスの税抜き買取価格は39円/kWh)
