注目製品・サービス紹介バックナンバー
並び順
-
汚泥濃縮装置「アナティス」
「アナティス」は、脱水に関わるお悩みを解決する余剰汚泥の濃縮装置です。余剰汚泥を濃縮することで、脱水機の汚泥処理量をアップすることができます。また、脱水効率が向上し、脱水ケーキの含水率が低減し、汚泥処分量も削減することができます。
-
流動床担体生物処理装置「バイオマイティ SK」
「バイオマイティ SK」は、流動床タイプの生物膜処理装置です。担体内に高濃度に生物を保持できるため、高負荷処理が可能なほか、従来の固定床型生物膜処理のような逆洗操作が不要になり、維持管理負担が軽減します。
-
微小動物による汚泥減量型生物処理装置「バイオプラネット SR」
「バイオプラネット SR」は、汚泥発生量を削減する生物処理装置です。生物処理で発生する汚泥を微小動物に捕食させることで減量し、薬品や機械設備を必要としない処理方法です。主に食品工場・化学工場・電子工場等から排出される有機排水に効果的です。
-
RO膜で純水装置を効率化『大型再生式純水装置の運転経費削減提案』
純水装置の運転経費を削減する水処理システムについて紹介しています。薬品再生式純水装置の前段にRO膜装置を設置することで、薬品再生式純水装置の再生頻度・薬品使用量を削減します。さらに薬品の加温に用いる蒸気使用量・再生廃液量も削減することができます。
-
コスト削減と品質向上を実現『メッキプロセスの効率化提案』
メッキ工場全体のコスト削減、環境負荷低減を実現する水処理のシステムについて紹介します。メッキ溶液中の貴重な有価物回収、リンス排水の回収・再利用によりメッキプロセスにかかるユーティリティコストを削減できます。
-
有機物や濁質を効果的に除去『新機構前処理システム』
純水製造設備の安定運転を実現する、新発想の前処理システムを紹介します。特に原水の有機物濃度や濁質が高いお客様に最適です。