KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

メールニュース

メールニュース

水に関する情報満載のメールニュースをKCRユーザー様に定期的にお届けいたします。

メールニュース 第153号IoTで排水中のフッ素処理コスト削減、管理負担軽減!

【1】IoTで排水中のフッ素処理コスト削減、管理負担軽減!
【2】無料オンラインセミナー 【排水処理サポートvol.1】
   排水処理の安定化・負担軽減に貢献するオンラインサービス
【3】無料セミナー開催、明日からできるエネルギーの効率化
【4】水処理関連ニュース:
  (1)令和元年度土壌汚染対策法の施行状況などを公表 (環境省)
  (2)18河川を令和2年水質が最も良好な河川として選出 (国土交通省)
  (3)「水の日」関連イベントが全国各地で開催される(国土交通省など)
  (4)「流域水循環計画」に東京都調布市の計画を追加(水循環政策本部)
【5】次号のお知らせ:生産プロセスと水質の関係を解析し生産性を向上

         

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


       ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.153
            2021年8月17日配信


┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛


 


栗田工業のKCRメールニュースです。
いつもご愛読頂き、ありがとうございます。
今回は、排水中のフッ素処理に薬品自動注入システムを適用し、コスト
ダウンした事例、セミナー開催案内2紹介します。


 


==≪もくじ≫==========================


【1】IoTで排水中のフッ素処理コスト削減、管理負担軽減!
 ==> IoTで排水中のフッ素処理コスト削減、管理負担軽減!


【2】無料オンラインセミナー 【排水処理サポートvol.1】
 ==> 排水処理の安定化・負担軽減に貢献するオンラインサービス


【3】無料セミナー開催、明日からできるエネルギーの効率化
 ==> 明日からできるエネルギーの効率化


【4】水処理関連ニュース
(1)令和元年度土壌汚染対策法の施行状況などを公表 (環境省)
(2)18河川を令和2年水質が最も良好な河川として選出 (国土交通省)
(3)「水の日」関連イベントが全国各地で開催される(国土交通省など)
(4)「流域水循環計画」に東京都調布市の計画を追加(水循環政策本部)
【5】次号のお知らせ:生産プロセスと水質の関係を解析し生産性を向上


 


=================================
─────────────────────────────────
・───────────────────────────────・
【1】IoTで排水中のフッ素処理コスト削減、管理負担軽減!
・───────────────────────────────・
 排水中のフッ素処理に無機凝集剤注入量を自動制御するシステムを導
 入し、以下を達成できた事例です。ぜひご覧ください。
 1)年間270万円コスト削減
 2)薬品注入量調整のための休日出勤解消
 3)処理水質安定化
 4)無機凝集剤由来の汚泥排出量50%削減
 5)CO₂排出量削減


 


 ■詳しくはこちらから
 


 ■お問い合わせはこちらから
 


・───────────────────────────────・
【2】無料オンラインセミナー 【排水処理サポートvol.1】
    排水処理の安定化・負担軽減に貢献するオンラインサービス
・───────────────────────────────・
 排水処理に関わる不安・悩みの解消をサポートするオンライン
 サービスを紹介します。
・運転状況を見える化し、処理状況を「共有」
・収集した運転データをもとに「診断」を実施し、異常発生を予防
・独自の「教育」Webサイトでお客様をフォローアップ


 


・開催日時:
 8月26日(木)14:00~14:45
 9月 1日(水)11:00~11:45


 2回とも同じ内容です。ご都合の良い日にぜひお申し込みください。


 


■お申込みはこちらから
 


■お問い合わせはこちらから
 


・───────────────────────────────・
【3】無料セミナー開催、明日からできるエネルギーの効率化
・───────────────────────────────・
 蒸気を熱源とする熱交換器で熱伝達率を大幅に向上させ、生産性向上、
 CO₂排出量削減に寄与する技術です。対象となる熱交換器直前の蒸気
 ラインに薬品を連続添加するだけで効果を発現するため、生産設備を
 稼働させたまま本技術の適用が可能です。既に、多くのお客様で採用
 されている低炭素技術です。
 この技術と、適用事例を紹介するセミナーを開催します。ご質問にも
 お答えします。お気軽にお申し込みください。


 


 開催日時  8月25日(水)14:00~15:00



 
■セミナーの内容、お申し込みはこちらから
 


■先月紹介した記事はこちらから
 


・───────────────────────────────・
【4】水処理関連ニュース
・───────────────────────────────・
(1)令和元年度土壌汚染対策法の施行状況などを公表
 環境省は、全国の47都道府県と111政令市を対象として土壌汚染対策
 法の施行状況等の調査結果を公表しました。
・報告件数   :1,257件
・汚染状態が指定基準を超過し、要措置区域等に指定された件数、
 形質変更時要届出区域に指定された件数、併せて491件。


 


□詳しくはこちらから(環境省のホームページ、報道発表資料へ)
 ==> http://www.env.go.jp/press/109721.html


 


(2)全国18河川を令和2年「水質が最も良好な河川」として選出
 国土交通省は、全国一級河川の水質調査結果を公表し、今回初めて選
 出した狩野川(静岡県)を含む18河川を、「水質が最も良好な河川」
 として選出しました。なお、環境基準を満足した地点は98%と、13年
 連続で95%以上となりました。


 


□詳しくはこちらから(国土交通省のホームページ、報道発表資料へ)
 ==> https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000162.html


 


(3)「水の日」関連イベントが全国各地で開催される
 昭和52年に閣議了解で定められた8月1日「水の日」、1日から7日まで
 の「水の週間」に、国土交通省、内閣官房水循環政策本部は、地方公
 共団体、その他関係団体の協力を得ながら、水の大切さに関する普及
 啓発活動を全国で実施しました。



 
□詳しくはこちらから
 (内閣官房水循環政策本部のホームページ)
 ==> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/r03_mizunohi_event.html
 (国土交通省のホームページ、報道発表資料へ)
 ==> https://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000126.html


 


□「水の日」・「水の週間」の主なイベント(国土交通省のホームページ、水資源のページへ)
 ==> https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/tochimizushigen_mizsei_tk1_000012.html


 


(4)「流域水循環計画」に東京都調布市の計画を追加
 内閣官房水循環政策本部は、「流域水循環計画」に該当するとして、
 東京都調布市の新たな計画と、改定された11計画を公表しました。
 これにより、全国の「流域水循環計画」は55計画となりました。


 


□詳しくはこちらから(内閣官房水循環政策本部のホームページへ)
 ==> https://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/kouhyou2/r030720_index.html


 


・───────────────────────────────・
【5】次号のお知らせ:生産プロセスと水質の関係を解析し生産性を向上
・───────────────────────────────・
 次号では、独自のIoT技術を用いて生産プロセスと工場全体の水質と
 の関係を解析し、生産性の向上を図るサービスをご紹介する予定です。


 


  ~☆次号もお楽しみに☆~


 


□バックナンバーはこちら・・・
 ==> https://kcr.kurita.co.jp/mailnews/index.html
 ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号(ハイフン
  なし)です。



─────────────────────────────────
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
┌──┐
│\/│   皆さまの声をお聞かせください。
└──┘
KCRセンターへのご要望、メールニュースへのご希望・ご意見・ご感
想、水処理に関するご質問などをお待ちしております。下記ご相談窓口
までお寄せください。なお、お送りしているKCRセンターのメールア
ドレスは送信専用です。


《ご相談窓口》
Webサイト: https://kcr.kurita.co.jp/ask


,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆
《発行》
栗田工業株式会社 KCRセンター
東京都中野区中野4丁目10番1号 中野セントラルパークイースト
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
皆さまからお預かりしている個人情報は、法令に基づき厳重に管理し
ます。なお当メールニュース配信およびKCRセンターからのご案内
に利用させていただきます。


◎メール配信停止
「ユーザー登録情報の変更」画面からお願いします。
配信停止まで数日かかる場合があります。ご容赦ください。
https://kcr.kurita.co.jp/change/login
◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇



設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です