KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

メールニュースvol.116

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

メールニュース

メールニュース

水に関する情報満載のメールニュースをKCRユーザー様に定期的にお届けいたします。

メールニュース 第116号エネルギー消費量を減らしたい

【1】相談事例:エネルギー消費量を減らしたい
【2】水処理関連ニュース
 (1)ジオキサン暫定排水基準が2業種で強化される
 (2)平成28年度土壌汚染の調査結果等が公表される
【3】夏休み直前情報
【4】次号のお知らせ:デミナーの交換作業を無くしたい

         

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


        ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.116
             2018年7月発行


┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛


栗田工業のKCRメールニュースです。             
いつもご愛読頂きありがとうございます。


==≪もくじ≫==========================


【1】相談事例:エネルギー消費量を減らしたい
  ==> https://kcr.kurita.co.jp/example/026.html
【2】水処理関連ニュース
 (1)ジオキサン暫定排水基準が2業種で強化される
 (2)平成28年度土壌汚染の調査結果等が公表される
【3】夏休み直前情報
【4】次号のお知らせ:デミナーの交換作業を無くしたい


=================================
─────────────────────────────────
・───────────────────────────────・
【1】相談事例:エネルギー消費量を減らしたい
・───────────────────────────────・
 皆様のお勤め先は「事業者クラス分け評価制度」の対象ですか。
 これは、省エネ法の定期報告を提出する全ての事業者を資源エネル
 ギー庁がS,A,B,Cの4段階へクラス分けし、Sなら、優良事業者と
 してホームページで社名を公表する制度です。
 今回は、同制度の「Sクラスを維持するために何か出来ないか、」
 とご相談を頂いた事例を紹介します。
 お打合せの結果、逆浸透(RO)膜装置からの濃縮排水から排熱を回収
 し、なおかつ放流先を下水道からとある先へ変更・有効利用するこ
 とで、1)Sクラスを維持できる見込みとなり、2)初年度から年間約
 6百万円強のメリットが得られる試算結果となり、3)なおかつ導入
 する装置の運転管理も不要、しかも、4)お客様の設備投資が不要と
 の条件で、です。
 どうやってそんなメリットを生み出せる見込みとなったのか?
   
■詳しくはこちらをご覧ください。
 「事業者クラス分け評価制度」へのリンクもあります。
  ==> https://kcr.kurita.co.jp/example/026.html


■お問い合わせはこちらのKCRセンターへ


  電話は : 0120-40-7474
  Webは : https://kcr.kurita.co.jp/ask


 


・───────────────────────────────・   
【2】水処理関連ニュース
・───────────────────────────────・  
(1)ジオキサン暫定排水基準が2業種で強化される
 環境省は、1,4-ジオキサンに対する暫定排水基準の適用期限を5月
 24日に迎えた2業種について、下記の通り基準を強化し、適用期限
 を3年間延長すると公表しました。


 


 <業種>           <従来>    <改正後>
 エチレンオキサイド製造業   6mg/L  ⇒  3mg/L
 エチレングリコール製造業   6mg/L  ⇒  3mg/L


 ※なお、他業種の排水基準(許容限度)は全て0.5mg/Lです。


 


□詳しくはこちらから(環境省のホームページ、報道発表資料へ)
  ==> http://www.env.go.jp/press/105370.html


 


 


(2)平成28年度土壌汚染の調査結果等が公表される
 環境省は、全国47都道府県と111の市を対象に土壌汚染対策法の施
 行状況等について、調査結果を以下のように公表しました。


 


                     <H28年度> <前年度比>
 報告件数                  831    +77
 要措置区域(土壌汚染状態が指定基準を超過)  80      +8                      
 形質変更(土地の形状を変更する行為全般)
 時要届け出区域                 448    +41
 


□詳しくはこちらから(環境省ホームページより、報道発表資料へ)
  ==> http://www.env.go.jp/press/105413.html


 


・───────────────────────────────・


【3】夏休み直前情報
・───────────────────────────────・
 夏休み、8月1日の「水の日」を前に以下の情報が発信されています。
 楽しい情報が盛りだくさんです。


 


(1)サワガニ、カワゲラなどの水生生物調査に参加しませんか。
 国土交通省のホームページへ
  ==> http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000070.html
 環境省のホームページへ
  ==> http://www.env.go.jp/press/105544.html


 



(2)水循環白書が公表されました。1時間降水量50mm以上の年間発生回
 数が増加傾向にあるなど、図や写真が多数示されています。
 首相官邸のホームページへ
  ==> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/h29_mizujunkan_shisaku.html


 



(3)ダム見学など、「水の日」の関連イベントに参加しませんか。
 国土交通省のホームページへ
  ==> http://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000100.html
 首相官邸のホームページへ
  ==> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/h30_mizunohi.html


 



(4)全国水(海水、湖沼、河川)浴場823箇所の水質が公表されました。
 環境省のホームページへ
  ==> http://www.env.go.jp/press/105663.html
 各浴場毎の水質、地図へ
  ==> http://www.env.go.jp/water/h30_report.pdf


 


・───────────────────────────────・
【4】次号のお知らせ
・───────────────────────────────・
 次号では、デミナー(イオン交換樹脂を充填した容器)の交換作業を
 無くしたい、とのご要望を頂き解決した事例を取り上げる予定です。


 


  ~★次号もお楽しみに★~


 


■バックナンバーはこちら・・・
  ==> https://kcr.kurita.co.jp/mailnews/index.html
 ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号(ハイフ
  ンなし)です。


─────────────────────────────────


,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
┌──┐
│\/│   皆さまの声をお聞かせください。
└──┘
KCRセンターへのご要望、メールニュースへのご意見・ご感想、水
処理に関するご質問などをお待ちしております。
下記URLまでお寄せください(本メールアドレスは送信専用です)。
↓↓↓
https://kcr.kurita.co.jp/ask


,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,


◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆


《発行》
栗田工業株式会社 KCRセンター
東京都中野区中野4丁目10番1号 中野セントラルパークイースト


《お問い合わせ窓口》
電話   : 0120-40-7474
Webサイト: https://kcr.kurita.co.jp/ask


…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
皆さまからお預かりしている個人情報は、法令に基づき厳重に管理す
ると共に、当メールニュース配信およびKCRセンターからのご案内
に利用させていただきます。
◎メール配信停止
メールの配信停止は、「登録情報の変更」画面からお願いします。
https://kcr.kurita.co.jp/change/login
◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇



設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です