KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

メールニュースvol.21

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

メールニュース

メールニュース

水に関する情報満載のメールニュースをKCRユーザー様に定期的にお届けいたします。

メールニュース 第21号特集「提案・事例:排水処理設備の改善による廃棄物削減」

【1】水関連ニュース
【2】特集「提案・事例:排水処理設備の改善による廃棄物削減」
【3】KCR水処理教室(No.19):汚泥を高密度にして体積を減らすHDS法
【4】ひとこと
【5】次号のお知らせ

         --------------------------------------------------------------------┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

○       ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.21

゜        ==> http://kcr.kurita.co.jp/

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
このメールニュースは、MSゴシックなどの等幅フォントでご覧いただ
くと見やすくなります。
栗田工業 ★クリタ・KCRメールニュース★です。
日頃よりご愛読いただき、まことにありがとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
====≪CONTENTS≫==========================================
目次
【1】水関連ニュース
【2】特集「提案・事例:排水処理設備の改善による廃棄物削減」
    ■詳しくはこちらから
    ==> http://kcr.kurita.co.jp/case/case08.html
【3】KCR水処理教室(No.19):汚泥を高密度にして体積を減らすHDS法
    ■詳しくはこちらから
    ==> /mailnews/school19.html
【4】ひとこと
【5】次号のお知らせ
==================================================================
┌────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【1】水関連ニュース
│・──────────────────────────────・
│ ○水質汚濁防止法に基づく「事故時の措置及びその対象物質」に
│  関する専門的事項について、環境省主催で中央環境審議会の意
│  見を求める諮問が行われました。
│  平成22年5月に公布された水質汚濁防止法の一部改正法で新設
│  された「指定物質」について、具体的な水質項目の検討が行わ
│  れており、今後の動向に注目する必要があります。

│ ■詳しくはこちらから(環境省のホームページより) 
│  ==> http://www.env.go.jp/council/09water/y0912-05/mat05_2.pdf

└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【2】特集「提案・事例:排水処理設備の改善による廃棄物削減」 
│・──────────────────────────────・
│ 今回はケーブルや化合物半導体を製造されている、日立電線株式
│ 会社様での「廃棄物として処理していた排水を削減」した改善事
│ 例を取り上げます。是非ご覧ください。

│ ■詳しくはこちらから
│  ==> http://kcr.kurita.co.jp/case/case08.html

│ ■お問い合わせは
│  ==> https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx
│  ==> フリーダイヤル 0120-40-7474

└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【3】KCR水処理教室(No.19)汚泥含水率の低減「HDS法」
│・──────────────────────────────・
│ 今回は、排水処理に伴い発生する汚泥に関する技術を紹介します。
│ HDS法の適用により、高密度の汚泥を生成させることで含水率
│ を低減し、廃棄物量の削減に貢献することが出来ます。是非ご覧
│ ください。
│                          
│ ■詳しくはこちらから                     
│  ==> /mailnews/school19.html
│ 
│ ■前回はこちらです
│  No.18「重金属を含んだ排水の処理方法」
│  ==> /mailnews/school18.html

└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【4】ひとこと 「料理と水」
│・──────────────────────────────・
│ 新しい年が始まりました!お正月は、おせち料理やお雑煮などに
│ 舌鼓を打たれた方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は
│ 料理と水について紹介します。
│ 水に溶解しているカルシウムイオンやマグネシウムイオンの量が
│ 多い場合には「硬水」、少なければ「軟水」と呼ばれていますが、
│ 水の種類によって、料理の仕上がりに影響があることをご存知で
│ すか?一般的には、肉類を用いた煮物には硬水を使うことでアク
│ が良く出て、臭みが取れるようになります。一方、豆などの野菜
│ 類の煮物には軟水を使うことで、柔らかく仕上げることができま
│ す。これからは、料理によって水も使い分けると良いかもしれま
│ せんね。
│ 
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【5】次号のお知らせ
│・──────────────────────────────・
│ 次号は、KCR水処理教室「フッ素を含んだ排水処理の方法」を
│ を取り上げる予定です。

│  ~★次号もお楽しみに★~

│ ■バックナンバーはこちら・・・
│ ==> /mailnews/mn-index.html
│ ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号
│  (ハイフンなし)です。

└────────────────────────────────
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
┌──┐
│\/│   ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○
└──┘
メールニュースへのご意見・ご感想・水に関する疑問などをお待ち
しております!
下記URLまでお寄せください(本メールアドレスは送信専用です)。
↓↓↓
https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆
【発行:栗田工業株式会社 KCRセンター】
  お問い合わせ窓口:電話 0120-40-7474
  Webサイト    :http://kcr.kurita.co.jp
 栗田工業株式会社 プラント事業本部 第二営業本部
  メンテナンス部門 規格商品部
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
皆さまからお預かりしている個人情報は法令に基づき、利用目的である
当メールマガジン配信およびKCRセンターにおけるご案内に利用させ
ていただきます。
◎メール配信停止
メールの配信停止は、「会員情報の変更」画面からお願いします。
http://kcr.kurita.co.jp (TOPページ右側メニューの一番下)
◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇

設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です