特集:一つの水槽で安定した窒素処理を実現する「間欠曝気式窒素処理システム」のご紹介
【2】特集:一つの水槽で安定した窒素処理を実現する「間欠曝気式窒素処理システム」のご紹介
【3】KCRへの相談事例:懸濁物質を含む排水の回収・再利用について
【4】ひとこと:クリタは土壌浄化にも取り組んでいます
【5】次号のお知らせ
——————————————————————–
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
。
○ ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.79
゜
゜ ==> http://kcr.kurita.co.jp/
゜
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
栗田工業のクリタ・KCRメールニュースです。
日頃よりご愛読いただき、まことにありがとうございます。
====≪CONTENTS≫==========================================
【1】水関連ニュース
【2】特集:一つの水槽で安定した窒素処理を実現する
「間欠曝気式窒素処理システム」のご紹介
==> https://goo.gl/b8Kz4m
【3】KCRへの相談事例:懸濁物質を含む排水の回収・再利用について
==> https://goo.gl/d1UcnC
【4】ひとこと:クリタは土壌浄化にも取り組んでいます
【5】次号のお知らせ
==================================================================
┌────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【1】水関連ニュース
│・──────────────────────────────・
│ ○環境省が土壌汚染対策セミナーを開催
│
│ 環境省は、土壌汚染の環境リスクについて、正しい知識に基づき
│ 理解を深めるため、山口市・長野市・大阪市の三都市で無料セミ
│ ナーを開催します。各会場の開催日程は以下の通りです。
│
│ 山口会場: 9月 3日(木)
│ 長野会場: 9月29日(火)
│ 大阪会場:10月16日(金)
│
│ ■詳しくはこちらから(環境省ホームページ)
│ ==> http://www.env.go.jp/press/101279.html
│
│ ──────────────────────────────
│ ○平成26年全国一級河川の水質状況が公表される
│
│ 国土交通省は、平成26年全国一級河川(国の直轄管轄区域)の水質
│ 調査結果を公表しました。
│ 本調査結果によると、91%の地点で、BOD(生物化学的酸素要求量)
│ 値又はCOD(化学的酸素要求量)値が環境基準を満足しています。
│ また、過去10年間で大幅にBOD値が改善されている地点や、前年より
│ 同値が良好となった地点等も公表されています。
│
│ ■詳しくはこちらから(国土交通省のホームページ)
│ ==> http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000009.html
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【2】特集:一つの水槽で安定した窒素処理を実現する
│ 「間欠曝気式窒素処理システム」のご紹介
│・──────────────────────────────・
│ 従来、排水中の窒素を除去するためには、硝化槽、脱窒槽と複数
│ の水槽を用いて処理する方法が一般的でした。それに対し、「間
│ 欠曝気式窒素処理システム」は曝気を最適に制御することで、一
│ つの水槽で安定した窒素処理を実現。従来法に比べて、処理水質
│ 向上・省コストなどのメリットをご提供できます。是非ご覧くだ
│ さい。
│
│ ■詳しくはこちらから
│ ==> https://goo.gl/b8Kz4m
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【3】KCRへの相談事例:
│ 懸濁物質を含む排水の回収・再利用について
│・──────────────────────────────・
│ 今回は、廃棄物リサイクル会社のお客様から頂いた、懸濁物質を
│ 含む排水の回収・再利用についてのご相談事例を紹介します。
│ お客様のご相談内容と、KCRセンターの回答・提案を分かりや
│ すくまとめています。是非ご覧ください。
│
│ ■詳しくはこちらから
│ ==> https://goo.gl/d1UcnC
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【4】ひとこと:クリタは土壌浄化にも取り組んでいます
│・──────────────────────────────・
│ クリタは、水処理のノウハウを活かして1991年から土壌浄化事業
│ に取り組んでいます。単に汚染された土壌を入れ替えるのではな
│ く、工場が操業している状態でもその下部の汚染源を特定し、独
│ 自の技術で浄化します。さらには、土壌汚染リスクの評価や浄化
│ 後の土地活用まで含めたコンサルティング事業も展開し、クリタ
│ グループの総合力を結集して、土壌に関するあらゆるソリューシ
│ ョンをご提供しています。
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【5】次号のお知らせ
│・──────────────────────────────・
│ 次号はKCRへの相談事例「カートリッジ式純水器の交換頻度低
│ 減について」をお届けする予定です。
│
│ ~★次号もお楽しみに★~
│
│ ■バックナンバーはこちら・・・
│ ==> http://kcr.kurita.co.jp/mailnews/index.html
│ ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号(ハイフ
│ ンなし)です。
│
└────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
┌──┐
│\/│ ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○
└──┘
メールニュースへのご意見・ご感想・水に関する疑問などをお待ち
しております!
下記URLまでお寄せください(本メールアドレスは送信専用です)
↓↓↓
https://kcr.kurita.co.jp/ask/input1.aspx
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆
《発行》
栗田工業株式会社 KCRセンター
東京都中野区中野4丁目10番1号 中野セントラルパークイースト
《お問い合わせ窓口》
電話 :0120-40-7474
Webサイト:http://kcr.kurita.co.jp
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
皆さまからお預かりしている個人情報は、法令に基づき厳重に管理す
ると共に、当メールマガジン配信およびKCRセンターからのご案内
に利用させていただきます。
◎メール配信停止
メールの配信停止は、「登録情報の変更」画面からお願いします。
https://kcr.kurita.co.jp/change/login.aspx
◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇