特集:スケールゼロを目指したボイラ用水処理薬品のご紹介
【2】特集:スケールゼロを目指したボイラ用水処理薬品のご紹介
【3】導入事例:薬品とLTD値管理による空調冷却水の性能維持
【4】ひとこと:CASBEE(キャスビー)評価
【5】次号のお知らせ
——————————————————————–
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
。
○ ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.74
゜
゜ ==> http://kcr.kurita.co.jp/
゜
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
このメールニュースは、MSゴシックなどの等幅フォントでご覧いただ
くと見やすくなります。
栗田工業のクリタ・KCRメールニュースです。
日頃よりご愛読いただき、まことにありがとうございます。
====≪CONTENTS≫==========================================
【1】水関連ニュース
【2】特集:スケールゼロを目指したボイラ用水処理薬品のご紹介
■詳しくはこちらから
==> https://kcr.kurita.co.jp/tech/32.html
【3】導入事例:薬品とLTD値管理による空調冷却水の性能維持
■詳しくはこちらから
==> https://kcr.kurita.co.jp/case/case18.html
【4】ひとこと:CASBEE(キャスビー)評価
【5】次号のお知らせ
==================================================================
┌────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【1】水関連ニュース
│・──────────────────────────────・
│ ○栗田工業がドイツBK Giulini GmbHの水処理関連事業を買収
│
│ 栗田工業は、ドイツBK Giulini GmbH 及びその関係会社の水処理
│ 薬品事業、紙プロセス薬品事業、アルミナ化合物事業の買収手続
│ を完了し、新たにKurita Europe APW GmbHを設立しました。今後
│ は、国際競争を勝ち抜く企業グループとして更なる飛躍を目指す
│ とともに、お客様に提供する水処理の総合的なソリューションを
│ 拡充していきます。
│
│ ■詳しくはこちらから(クリタグループウェブサイト)
│ ==> http://www.kurita.co.jp/aboutus/press150202.html
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【2】特集:スケールゼロを目指したボイラ用水処理薬品のご紹介
│・──────────────────────────────・
│ スケールの分散効果と除去効果を併せ持つ「ドリームポリマー」
│ を配合した新しいボイラ薬品を紹介します。特別な水質モニタリ
│ ング等は必要なく、通常の運転条件のまま一剤で安定した処理効
│ 果を発揮し、更にFDA記載品で構成しているため、食品工場や
│ 病院でも数多く採用されている安全性の高い薬品です。本薬品の
│ 特長や使用例を紹介していますので、是非ご覧ください。
│
│ ■詳しくはこちらから
│ ==> https://kcr.kurita.co.jp/tech/32.html
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【3】導入事例:薬品とLTD値管理による空調冷却水の性能維持
│・──────────────────────────────・
│ 今回は、東京建物株式会社殿の施設(中野セントラルパークイー
│ スト)での導入事例を紹介します。本施設は、省エネルギー技術
│ を積極的に取り入れ、建物の環境影響の総合評価であるCASBEE評
│ 価で最高のSランクを実現しています。クリタグループにより、
│ 冷却水薬品に加え、冷却水系内の汚れの指標であるLTD値管理
│ を取り入れた年間水処理プログラムを提案し、Sランクの性能維
│ 持に貢献している事例です。是非ご覧ください。
│
│ ※LTD:冷凍機に使われている冷媒の凝縮温度と冷却水出口温度
│ の差であり、熱交換器等の汚れ付着状況の把握に用いる指標。
│
│ ■詳しくはこちらから
│ ==> https://kcr.kurita.co.jp/case/case18.html
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【4】ひとこと:CASBEE(キャスビー)評価
│・──────────────────────────────・
│ 「CASBEE」とは、2001年に国土交通省主導のもとで開発された建
│ 築物の環境性能評価システムです。その評価は「Sランク(素晴ら
│ しい)⇒ Aランク(大変良い)⇒ B+ランク(良い)⇒ B-ランク(やや
│ 劣る)⇒Cランク(劣る)」という5段階で分類されます。近年では
│ 企業の社会的責任が強く求められることもあり、工場やビル等を
│ 建設する際の指標として注目されています。
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【5】次号のお知らせ
│・──────────────────────────────・
│ 次号は導入事例紹介として「LTD値解析に基づく冷却水処理最適
│ 化による電力量を30%削減した事例」をお届けする予定です。
│
│ ~★次号もお楽しみに★~
│
│ ■バックナンバーはこちら・・・
│ ==> http://kcr.kurita.co.jp/mailnews/index.html
│ ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号(ハイフ
│ ンなし)です。
│
└────────────────────────────────
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
┌──┐
│\/│ ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○
└──┘
KCR(Kurita Customer Relationship)センターや、メールニュース
へのご意見・ご感想・水に関する疑問などをお待ちしております!
下記URLまでお寄せください
↓↓↓
https://kcr.kurita.co.jp/ask/input1.aspx
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆
栗田工業株式会社 KCRセンター
お問い合わせ窓口:電話 0120-40-7474
Webサイト :http://kcr.kurita.co.jp
《発行》栗田工業株式会社 東京都中野区中野4丁目10番1号
中野セントラルパークイースト
プラント事業本部 事業管理部
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
皆さまからお預かりしている個人情報は法令に基づき、厳重に管理す
る一方、当メールマガジンの配信およびKCRセンターからのご案内
に利用させていただきます。
◎メール配信停止
メールの配信停止は、「登録情報の変更」画面からお願いします。
http://kcr.kurita.co.jp (TOPページ右側メニューの青色ボタン)
◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇