特集「ドリームポリマー」を利用したボイラ用薬品のご紹介
【2】特集「ドリームポリマー」を利用したボイラ用薬品のご紹介
【3】KCR水処理教室(No.62):水処理技術のキーワード「溶存酸素」
【4】ひとこと「冷却水系の排水量を削減するには」
【5】次号のお知らせ
——————————————————————–
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
。
○ ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.64
゜
゜ ==> http://kcr.kurita.co.jp/
゜
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
このメールニュースは、MSゴシックなどの等幅フォントでご覧いただ
くと見やすくなります。また、お名前に環境依存文字を使用されている
場合、文字化けが起こる可能性がございます。
栗田工業のクリタ・KCRメールニュースです。
日頃よりご愛読いただき、まことにありがとうございます。
====≪CONTENTS≫==========================================
【1】水関連ニュース
【2】特集「ドリームポリマー」を利用したボイラ用薬品のご紹介
■詳しくはこちらから
==> http://goo.gl/4fpmJP
【3】KCR水処理教室(No.62):水処理技術のキーワード「溶存酸素」
■詳しくはこちらから
==> http://goo.gl/Wp1SgM
【4】ひとこと「冷却水系の排水量を削減するには」
【5】次号のお知らせ
==================================================================
┌────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【1】水関連ニュース
│・──────────────────────────────・
│ ○食品添加物のみを原料とした冷却水処理薬品を販売開始
│ 当社はこのたび、開放冷却水系処理薬品「クリタイトCW」と、密
│ 閉冷却水系処理薬品「クリタイトCX」を開発、販売を開始しまし
│ た。
│ これらの薬品はどちらも食品添加物素材を原料とする安全性の高
│ い薬品で、冷却水系の腐食防止、スケール分散、スライムコント
│ ロール、レジオネラ属菌の除菌に効果を発揮します。
│
│ ■詳しくはこちらから(クリタグループウェブサイト)
│ ==> http://www.kurita.co.jp/aboutus/press140620.html
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【2】特集:「ドリームポリマー」を利用したボイラ用薬品のご紹介
│・──────────────────────────────・
│ 今回は、新開発の多機能ポリマーである「ドリームポリマー」を
│ 利用したボイラ用薬品についてご紹介します。本薬品は、ボイラ
│ 内部のスケール付着を未然に防止する効果に加えて、付着してし
│ まったスケールの除去効果にも優れた薬品です。
│ 本薬品の特長や使用効果について紹介していますので、是非ご覧
│ ください。
│
│ ■詳しくはこちらから
│ ==> http://goo.gl/4fpmJP
│
│ ■お問い合わせはこちらから
│ ==> http://goo.gl/McKKVx
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【3】KCR水処理教室(No.62):
│ 水処理技術のキーワード「溶存酸素」
│・──────────────────────────────・
│ 溶存酸素は水中に含まれる酸素濃度を表す指標で「DO(Dissolved
│ Oxygen)」とも呼ばれます。
│ この溶存酸素の概要と測定方法について紹介していますので、是
│ 非ご覧下さい。
│
│ ■詳しくはこちらから
│ ==> http://goo.gl/Wp1SgM
│
│ ■前回の水処理教室はこちらから
│ No.61 難分解性シアン錯塩の凝集処理
│ ==> http://goo.gl/YOHe0d
│
│ ■お問い合わせはこちらから
│ ==> http://goo.gl/6Ymkdv
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【4】ひとこと 「冷却水系の排水量を削減するには」
│・──────────────────────────────・
│ 冷却水系において循環水の濃縮が進むと、機器・配管の腐食やス
│ ケール成分の析出、菌類の繁殖などの障害が発生します。これら
│ の障害を防止するためには定期的に(または連続的に)循環水を系
│ 外に排出する必要があります。
│ クリタでは冷却水用薬品を用いて、循環水の濃縮が進んだ場合で
│ も障害を発生しにくくし、循環水の排出回数(または排出量)を削
│ 減する取り組みや、RO膜装置で排水を回収・再利用する取り組み
│ などを通じて、お客様のコスト削減と環境負荷低減に貢献してい
│ ます。
│
└────────────────────────────────
│・──────────────────────────────・
│ 【5】次号のお知らせ
│・──────────────────────────────・
│ 次号は、KCR水処理教室「水処理技術のキーワード ~生物化
│ 学的酸素要求量(BOD)~」を取り上げる予定です。
│
│ ~★次号もお楽しみに★~
│
│ ■バックナンバーはこちら・・・
│ ==> http://kcr.kurita.co.jp/mailnews/index.html
│ ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号(ハイフ
│ ンなし)です。
│
└────────────────────────────────
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
┌──┐
│\/│ ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○
└──┘
KCR(Kurita Customer Relationship)センターや、メールニュース
へのご意見・ご感想・水に関する疑問などをお待ちしております!
下記URLまでお寄せください
↓↓↓
https://kcr.kurita.co.jp/ask/input1.aspx
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆
栗田工業株式会社 KCRセンター
お問い合わせ窓口:電話 0120-40-7474
Webサイト :http://kcr.kurita.co.jp
《発行》栗田工業株式会社 東京都中野区中野4丁目10番1号
中野セントラルパークイースト
プラント事業本部 事業管理部
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
皆さまからお預かりしている個人情報は法令に基づき、厳重に管理す
る一方、当メールマガジンの配信およびKCRセンターからのご案内
に利用させていただきます。
◎メール配信停止
メールの配信停止は、「登録情報の変更」画面からお願いします。
http://kcr.kurita.co.jp (TOPページ右側メニューの青色釦)
◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇