2017年1月1日 第31号

特集「微小動物による汚泥削減型生物処理装置」

【1】水関連ニュース
【2】特集「微小動物による汚泥削減型生物処理装置」
【3】KCR水処理教室(No.29):水処理に欠かせないpH調整
【4】ひとこと「活性汚泥法の発展」
【5】次号のお知らせ


--------------------------------------------------------------------┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 。 ○       ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.31 ゜ ゜        ==> http://kcr.kurita.co.jp/ ゜ ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ このメールニュースは、MSゴシックなどの等幅フォントでご覧いただ くと見やすくなります。 栗田工業のクリタ・KCRメールニュースです。 日頃よりご愛読いただき、まことにありがとうございます。 ====≪CONTENTS≫========================================== 目次 【1】水関連ニュース 【2】特集「微小動物による汚泥削減型生物処理装置」     ■詳しくはこちらから     ==> http://kcr.kurita.co.jp/case/case15.html 【3】KCR水処理教室(No.29):水処理に欠かせないpH調整     ■詳しくはこちらから     ==> /mailnews/school29.html 【4】ひとこと「活性汚泥法の発展」 【5】次号のお知らせ ================================================================== ┌──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【1】水関連ニュース │・──────────────────────────────・ │ ○「平成23年版日本の水資源」が公表されました │ 国土交通省より毎年8月1日の「水の日」に公表されている、水資 │ 源に関する年次報告書です。今年の白書では第I編として「気候変 │ 動に適応するための取組み」、第II編では「日本の水資源と水需 │ 給の現況」について紹介されています。また特別編として、東日 │ 本大震災に伴う、水資源施設などの被害状況や復旧の取組みなど │ の概要がまとめられています。  │ │ ■詳しくはこちらから(国土交通省のホームページより) │  ==> http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo01_hh_000001.html │   └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【2】特集「微小動物による汚泥削減型生物処理装置」 │・──────────────────────────────・ │ 今回は、活性汚泥法などの生物処理法から発生する余剰汚泥を、 │ 大幅に削減することが出来る新技術を紹介します。自然界の食物 │ 連鎖を利用することで、標準活性汚泥法に比べ、最大75%の減量 │ 率を実現することも可能です。是非ご覧下さい。 | │ ■詳しくはこちらから。 │  ==> http://kcr.kurita.co.jp/case/case15.html │  └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【3】KCR水処理教室(No.29)水処理に欠かせないpH調整 │・──────────────────────────────・ │ 今回は、水処理の基本となるpH調整について紹介します。放流水 │ の水質管理はもちろん、凝集・沈殿などの水処理を効果的に行う │ ためにも重要な操作となります。是非ご覧ください。 │ │ ■詳しくはこちらから。                      │  ==> /mailnews/school29.html │  │ ■前回はこちらです。 │  No.28 含有物質で変わる排水の回収方法 │  ==> /mailnews/school28.html │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【4】ひとこと 「活性汚泥法の発展」 │・──────────────────────────────・ │ 活性汚泥法は19世紀末に発明された生物処理技術で、現在でも微 │ 生物によって排水中の有機物を分解する根本的な原理に変わりは │ ありません。時代と共に、処理効率の向上や安定性改善、窒素や │ リンの処理方法などが確立され、今日では最も広く普及している │ 排水処理方法と言えます。近年では、余剰汚泥の発生量を抑える │ 生物処理法が注目されており、クリタも独自の技術でお客様のニ │ ーズに応えています。 | └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【5】次号のお知らせ │・──────────────────────────────・ │ 次号は、「特集:流動床担体による生物処理装置」と、KCR | 水処理教室「排水処理の出発点 夾雑物・スケールの除去」を取 │ り上げる予定です。 │ │  ~★次号もお楽しみに★~ │  │ ■バックナンバーはこちら・・・ │ ==> /mailnews/mn-index.html │ ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号 │  (ハイフンなし)です。 │  └──────────────────────────────── ,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:, ┌──┐ │\/│   ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○ └──┘ メールニュースへのご意見・ご感想・水に関する疑問などをお待ち しております! 下記URLまでお寄せください(本メールアドレスは送信専用です)。 ↓↓↓ https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx ,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:, ◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆ 栗田工業株式会社 KCRセンター お問い合わせ窓口:電話 0120-40-7474 Webサイト    :http://kcr.kurita.co.jp 《発行》栗田工業株式会社 東京都新宿区西新宿3-4-7      プラント事業本部 メンテナンス部門 規格商品部 …─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 皆さまからお預かりしている個人情報は法令に基づき、利用目的である 当メールマガジン配信およびKCRセンターにおけるご案内に利用させ ていただきます。 ◎メール配信停止 メールの配信停止は、「会員情報の変更」画面からお願いします。 http://kcr.kurita.co.jp (TOPページ右側メニューの青色釦) ◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇

ログイン・ユーザー登録

基礎学習動画の閲覧や製品カタログのダウンロードを
ご希望の方は、ログインまたはユーザー登録を行ってください。

WEBからのお問い合わせ

水処理に関するご相談やKCRセンターに関する
ご質問など、こちらからお気軽にお寄せください。