2017年1月1日
第23号
特集「水処理相談コーナー:一時的な純水利用について」
【1】水関連ニュース
【2】特集「水処理相談コーナー:一時的な純水利用について」
【3】KCR水処理教室(No.21):フッ化カルシウムの効率的な回収方法
【4】ひとこと
【5】次号のお知らせ
--------------------------------------------------------------------┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 。 ○ ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.23 ゜ ゜ ==> http://kcr.kurita.co.jp/ ゜ ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ このメールニュースは、MSゴシックなどの等幅フォントでご覧いただ くと見やすくなります。 栗田工業 ★クリタ・KCRメールニュース★です。 日頃よりご愛読いただき、まことにありがとうございます。 ====≪CONTENTS≫========================================== 目次 【1】水関連ニュース 【2】特集「水処理相談コーナー:一時的な純水利用について」 【3】KCR水処理教室(No.21):フッ化カルシウムの効率的な回収方法 ■詳しくはこちらから ==> /mailnews/school21.html 【4】ひとこと 【5】次号のお知らせ ================================================================== ┌──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【1】水関連ニュース │・──────────────────────────────・ │ ○栗田工業は、工場やオフィスビルなどに設置されている冷凍機 │ への汚れ付着を防止し、高い省エネルギー効果を実現する新た │ な冷却水処理技術「ハイブリッド処理」を開発しました。 │ 本ハイブリッド処理を適用することで、冷却水中の薬品有効成 │ 分濃度が一定に維持され、スライムやスケールなどの汚れの付 │ 着を効果的に防止し、冷凍機の熱効率の低下を抑制することが │ できます。そのため冷却水ラインの汚れによる冷凍機のエネル │ ギーロスを解消することで、最大10%の省エネルギーに貢献し │ ます。 │ │ ■詳しくはこちらから。 │ ==> http://www.kurita.co.jp/aboutus/press110127.html │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【2】水処理相談コーナー「一時的な純水利用について」 │・──────────────────────────────・ │ KCRセンターにお寄せいただいた相談事例を紹介します。 │ │ Q:製品の品質向上を目的として、製造工程で使用している洗浄 │ 水の「水道水から純水への切り替え」を検討しています。ラ │ ボ試験で効果が確認されたため、今後は試験的に製造ライン │ の一つを純水に切り替え、実際の製品で品質を比較したいと │ 考えています。1ヵ月の試験期間中だけ、10m3/h程度の純水 │ が必要なのですが、何か良い方法はありませんか? │ │ A:短期間の純水利用であれば、レンタルタイプの純水装置(デ │ ミシャ(R))をお勧めします。コンテナに純水装置が収納さ │ れており、配管と電源を繋ぐだけで純水をご利用いただけま │ す。1m3/h~15m3/hまでのラインナップを揃えていますので、 │ お客様の試験計画に合わせて純水を御利用いただけます。 │ │ ■レンタル専用純水装置「デミシャ」の導入事例はこちら。 │ ==> http://kcr.kurita.co.jp/case/isauth.aspx?filename=04 │ │ ■お問い合わせはこちらから。 │ ==> https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx │ ==> フリーダイヤル 0120-40-7474 │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【3】KCR水処理教室(No.21)CaF2の効率的な回収方法 │・──────────────────────────────・ │ 今回は、半導体工場などの製造工程から排出されるフッ素化合物 │ を含む排水から、フッ素を粒状のCaF2(フッ化カルシウム)とし │ て回収する方法を紹介します。凝集沈殿法に比べ、汚泥を大幅に │ 削減し、効率的にフッ素を回収することが可能となります。 │ 是非ご覧ください。 │ │ ■詳しくはこちらから。 │ ==> /mailnews/school21.html │ │ ■前回はこちらです。 │ No.20「フッ素を含んだ排水処理の方法」 │ ==> /mailnews/school20.html │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【4】ひとこと 「レンタルとリースの違いとは!?」 │・──────────────────────────────・ │ 似ているようで大きく異なる「レンタル」と「リース」の違いを │ ご存知ですか?レンタルは短期間の利用を目的として、レンタル │ 会社が所有している装置の中から、利用したい装置を選びます。 │ 一方、リースは比較的長期間の利用を前提に、お客様の代わりに │ リース会社が装置を所有して、装置をご利用いただく方法です。 │ 水処理装置のリースによる御利用はもちろんのこと、レンタルで │ きる純水装置(デミシャ)も揃えているのがクリタの特徴です。 │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【5】次号のお知らせ │・──────────────────────────────・ │ 次号は、「特集:新機構除濁システム」と、KCR水処理教室「純 │ 水製造装置のしくみ」を取り上げる予定です。 │ │ ~★次号もお楽しみに★~ │ │ ■バックナンバーはこちら・・・ │ ==> /mailnews/mn-index.html │ ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号 │ (ハイフンなし)です。 │ └──────────────────────────────── ,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:, ┌──┐ │\/│ ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○ └──┘ メールニュースへのご意見・ご感想・水に関する疑問などをお待ち しております! 下記URLまでお寄せください(本メールアドレスは送信専用です)。 ↓↓↓ https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx ,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:, ◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆ 栗田工業株式会社 KCRセンター お問い合わせ窓口:電話 0120-40-7474 Webサイト :http://kcr.kurita.co.jp 《発行》栗田工業株式会社 東京都新宿区西新宿3-4-7 プラント事業本部 第二営業本部 メンテナンス部門 規格商品部 …─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 皆さまからお預かりしている個人情報は法令に基づき、利用目的である 当メールマガジン配信およびKCRセンターにおけるご案内に利用させ ていただきます。 ◎メール配信停止 メールの配信停止は、「会員情報の変更」画面からお願いします。 http://kcr.kurita.co.jp (TOPページ右側メニューの一番下) ◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇
【2】特集「水処理相談コーナー:一時的な純水利用について」
【3】KCR水処理教室(No.21):フッ化カルシウムの効率的な回収方法
【4】ひとこと
【5】次号のお知らせ
--------------------------------------------------------------------┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 。 ○ ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.23 ゜ ゜ ==> http://kcr.kurita.co.jp/ ゜ ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ このメールニュースは、MSゴシックなどの等幅フォントでご覧いただ くと見やすくなります。 栗田工業 ★クリタ・KCRメールニュース★です。 日頃よりご愛読いただき、まことにありがとうございます。 ====≪CONTENTS≫========================================== 目次 【1】水関連ニュース 【2】特集「水処理相談コーナー:一時的な純水利用について」 【3】KCR水処理教室(No.21):フッ化カルシウムの効率的な回収方法 ■詳しくはこちらから ==> /mailnews/school21.html 【4】ひとこと 【5】次号のお知らせ ================================================================== ┌──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【1】水関連ニュース │・──────────────────────────────・ │ ○栗田工業は、工場やオフィスビルなどに設置されている冷凍機 │ への汚れ付着を防止し、高い省エネルギー効果を実現する新た │ な冷却水処理技術「ハイブリッド処理」を開発しました。 │ 本ハイブリッド処理を適用することで、冷却水中の薬品有効成 │ 分濃度が一定に維持され、スライムやスケールなどの汚れの付 │ 着を効果的に防止し、冷凍機の熱効率の低下を抑制することが │ できます。そのため冷却水ラインの汚れによる冷凍機のエネル │ ギーロスを解消することで、最大10%の省エネルギーに貢献し │ ます。 │ │ ■詳しくはこちらから。 │ ==> http://www.kurita.co.jp/aboutus/press110127.html │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【2】水処理相談コーナー「一時的な純水利用について」 │・──────────────────────────────・ │ KCRセンターにお寄せいただいた相談事例を紹介します。 │ │ Q:製品の品質向上を目的として、製造工程で使用している洗浄 │ 水の「水道水から純水への切り替え」を検討しています。ラ │ ボ試験で効果が確認されたため、今後は試験的に製造ライン │ の一つを純水に切り替え、実際の製品で品質を比較したいと │ 考えています。1ヵ月の試験期間中だけ、10m3/h程度の純水 │ が必要なのですが、何か良い方法はありませんか? │ │ A:短期間の純水利用であれば、レンタルタイプの純水装置(デ │ ミシャ(R))をお勧めします。コンテナに純水装置が収納さ │ れており、配管と電源を繋ぐだけで純水をご利用いただけま │ す。1m3/h~15m3/hまでのラインナップを揃えていますので、 │ お客様の試験計画に合わせて純水を御利用いただけます。 │ │ ■レンタル専用純水装置「デミシャ」の導入事例はこちら。 │ ==> http://kcr.kurita.co.jp/case/isauth.aspx?filename=04 │ │ ■お問い合わせはこちらから。 │ ==> https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx │ ==> フリーダイヤル 0120-40-7474 │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【3】KCR水処理教室(No.21)CaF2の効率的な回収方法 │・──────────────────────────────・ │ 今回は、半導体工場などの製造工程から排出されるフッ素化合物 │ を含む排水から、フッ素を粒状のCaF2(フッ化カルシウム)とし │ て回収する方法を紹介します。凝集沈殿法に比べ、汚泥を大幅に │ 削減し、効率的にフッ素を回収することが可能となります。 │ 是非ご覧ください。 │ │ ■詳しくはこちらから。 │ ==> /mailnews/school21.html │ │ ■前回はこちらです。 │ No.20「フッ素を含んだ排水処理の方法」 │ ==> /mailnews/school20.html │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【4】ひとこと 「レンタルとリースの違いとは!?」 │・──────────────────────────────・ │ 似ているようで大きく異なる「レンタル」と「リース」の違いを │ ご存知ですか?レンタルは短期間の利用を目的として、レンタル │ 会社が所有している装置の中から、利用したい装置を選びます。 │ 一方、リースは比較的長期間の利用を前提に、お客様の代わりに │ リース会社が装置を所有して、装置をご利用いただく方法です。 │ 水処理装置のリースによる御利用はもちろんのこと、レンタルで │ きる純水装置(デミシャ)も揃えているのがクリタの特徴です。 │ └──────────────────────────────── │・──────────────────────────────・ │ 【5】次号のお知らせ │・──────────────────────────────・ │ 次号は、「特集:新機構除濁システム」と、KCR水処理教室「純 │ 水製造装置のしくみ」を取り上げる予定です。 │ │ ~★次号もお楽しみに★~ │ │ ■バックナンバーはこちら・・・ │ ==> /mailnews/mn-index.html │ ※ログイン用パスワードの初期設定はご登録の電話番号 │ (ハイフンなし)です。 │ └──────────────────────────────── ,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:, ┌──┐ │\/│ ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○ └──┘ メールニュースへのご意見・ご感想・水に関する疑問などをお待ち しております! 下記URLまでお寄せください(本メールアドレスは送信専用です)。 ↓↓↓ https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx ,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:, ◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆ 栗田工業株式会社 KCRセンター お問い合わせ窓口:電話 0120-40-7474 Webサイト :http://kcr.kurita.co.jp 《発行》栗田工業株式会社 東京都新宿区西新宿3-4-7 プラント事業本部 第二営業本部 メンテナンス部門 規格商品部 …─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 皆さまからお預かりしている個人情報は法令に基づき、利用目的である 当メールマガジン配信およびKCRセンターにおけるご案内に利用させ ていただきます。 ◎メール配信停止 メールの配信停止は、「会員情報の変更」画面からお願いします。 http://kcr.kurita.co.jp (TOPページ右側メニューの一番下) ◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇