『KCR水処理教室~純水設備の前処理~』
【2】KCR水処理教室:~(No.6)純水設備の前処理~
【3】コラム:バーチャルウォーター
【4】次号のお知らせ
【5】編集後記
※このメールはユーザー登録された方で配信のご了解をいただいた方にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
□ ★クリタ・KCRメールニュース★ Vol.8
■□ 『KCR水処理教室~純水設備の前処理~』
□■□ ==> http://kcr.kurita.co.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※この[メールニュース]はMSゴシックなどの等幅フォントでご覧
いただくと見やすくなります。
ご愛読いただき、ありがとうございます。
栗田工業の ★クリタ・KCRメールニュース★事務局 の大谷です。
今回のKCR水処理教室のテーマは、「純水設備の前処理」です。
原水の水質によって変わる前処理を紹介しています。純水装置の計画に
ぜひともお役立て下さい。
コラム「バーチャルウォーター」も併せてお楽しみください。
**≪≪CONTENTS≪≪****************************************
目次
【1】水関連ニュース:水道料金改定
【2】KCR水処理教室:~(No.6)純水設備の前処理~
【3】コラム:バーチャルウォーター
【4】次号のお知らせ
【5】編集後記
******************************************************************
┌────────────────────────────────
│★─────────────────────────────☆
││【1】\水関連ニュース/
│☆─────────────────────────────★
││
│ ○山梨県北杜市で平成22年4月からの水道料金改定が予定されています
│ (北杜市HPより)
│ http://www.city.hokuto.lg.jp/hokuto/news/viewNews.jsp?id=1254808797689&dir=200910
│
│ ○太平洋側では降水量が平年より少ないと予想されています
│ (気象庁HP季節予報より)
│ http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_0_00.html
│
│ ダム事業の見直しのニュースが連日テレビを賑わせています。
│ 工業用水の確保などに懸念が表明されているところもあります。
│ 上下水道料金の変動や取水制限などの措置はお客様の事業活動にも
| 影響を及ぼします。この機会に事業所全体での料金の把握やそれに
| 伴う節水、排水回収など経費削減をご検討されてはいかがでしょうか?
└────────────────────────────────
│★─────────────────────────────☆
││【2】\KCR水処理教室~(No.6)純水設備の前処理~/
│☆─────────────────────────────★
│ 水処理技術の基礎について、やさしく解説していきます。
│ 今回のテーマは予定を変更して、純水設備の前処理を解説します。
│ 純水設備の前処理は、原水の水質によって様々な方法があります。
│ 詳しくは本教室をご覧ください!
| ==> /mailnews/isauth.aspx?filename=s06
|
│ 前回号をお見逃しの方は下記URLまで、
| No.5「イオン交換Ⅱ」
| ==> /mailnews/isauth.aspx?filename=s05
└────────────────────────────────
│★─────────────────────────────☆
││【3】\コラム~バーチャルウォーター/
│☆─────────────────────────────★
│ ・牛丼1杯で2千リットル?~バーチャルウォーター~
│ バーチャルウォーターとは、食料を輸入している国(消費国)で、
│ もしその輸入食料を生産するとしたら、どの程度の水が必要かを
│ 推定したものです。ロンドン大学アンソニー・アラン氏が提唱し、
│ 日本では東京大学沖教授が日本のバーチャルウォーターを計算さ
│ されています。計算では、牛肉100gを生産するのに2000リットル
│ もの水が必要になります。
│ 詳細は環境省HPをご覧下さい。
│ http://www.env.go.jp/water/virtual_water/
└────────────────────────────────
│★─────────────────────────────☆
││【4】\次号のお知らせ/
│☆─────────────────────────────★
│ 次号は、特集「純水装置レンタルサービス」と、KCR水処理教室
| 「膜を使った処理方法」を取り上げる予定です。
| 特集では、純水装置導入の初期費用を抑え、一次的な純水の需要に
| 対応できるサービスを紹介します。お楽しみに。
|
└────────────────────────────────
│★─────────────────────────────☆
││【5】\編 集 後 記/
│☆─────────────────────────────★
│ 朝晩が肌寒く感じる季節になりました。新型インフルエンザの影響
│ により、小中学校では、学級閉鎖や学年閉鎖が増えています。皆さん
| も、くれぐれもご注意ください。さて、この季節我が家のザリガニ
| に食欲がありません。そろそろ冬越しの準備でしょうか?ザリガニ
| もちゃんと季節の変化を感じているんですね~(V)o¥o(V)
| 今回の水処理教室のテーマは、純水設備の前処理でした。原水の水質
| によって、方法は違うんですね。詳しくお知りにないたい方は、下記
| アドレス又は下記問合せ窓口にお問合せください。by.編集委員コザリ
└────────────────────────────────
*====*====*====*====*====*====*====*====*====*====*====*====*====*
┌──┐
|\/| ○o皆さんの声をお聞かせくださいo○
└──┘
皆様によりよい[メールニュース]をお届けするために、皆様からの
ご意見・感想・水に関する疑問などをお待ちしております!
「このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
ご質問などのある方は本メールへの返信ではなく、
WEBページよりお問い合わせください。」
↓↓↓
https://kcr.kurita.co.jp/ask/form01.aspx
~★それでは、次号もお楽しみに★~
◇……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◆
栗田工業株式会社 KCRセンター
▽問合せ窓口▽ 電話 0120-40-7474
▽専用サイト▽ http://kcr.kurita.co.jp
‡編集長 :犬塚 大三
†副編集長 :大谷 昌司
《発行》栗田工業株式会社 東京都新宿区西新宿3-4-7
プラント第二営業本部 メンテナンス部門
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
皆さまからお預かりしている個人情報は法令に基づき、利用目的である
当メールマガジン配信およびKCRセンターにおけるご案内に利用
させていただきます。
◎メール配信停止
メールの配信停止は、「会員情報の変更」画面からお願いします。
http://kcr.kurita.co.jp (TOPページ右側メニューの一番下)
◆……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……◇