KCRセンターに寄せられたお客様のご相談事例を紹介しております
KCRへの相談事例 No.48
3ステップで確実に土壌・地下水を浄化!操業中でも適用可能
業種:化学品製造業 | 汚染物質:テトラクロロエチレンおよびその分解生成物 | 汚染範囲:2,000 m2×深度10 m
ユーザー登録されている方には水処理技術についてのメールマガジンを配信しております。
ユーザー様専用の「導入事例」ページと「商品・サービス」ページの閲覧、製品カタログのダウンロードができます。
KCRセンターへの相談事例 No.23
水質が良いのでボイラのブロー率3%で運転中。これ以上省エネできますか(省エネ大賞受賞)
業種:一般製造業 | 設備:小型貫流ボイラ | 蒸発量:2.0 t/h×10台 | 給水種:純水+蒸気ドレン | ブロー率:3%(濃縮倍数33倍)
純水を補給水に使っているボイラで、さらに省エネできますか?
KCRセンターへの相談事例 No.22
冷却水処理導入前にコスト削減額を急いで知りたい
業種:機械製造業 | 設備:ターボ式冷凍機 | 規模:200RT×3系列
クリタ独自の新測定手法「瞬測」により、僅か一日で電気代削減予測額をご提示。その後、冷却水処理をご採用いただいた事例です。
KCRセンターへの相談事例 No.21
冷却塔・冷凍機の稼働前に省エネ対策をしておきたい
業種:食品製造業 | 設備:ターボ式冷凍機 | 冷凍能力:150冷凍トン×3系列
優れたスライム除去効果を発揮する「レジ//エンド」処理をご提案し、冷凍機の電気代を3ヶ月で3.5万円程度削減することができた事例です。是非ご覧ください。
KCRセンターへの相談事例 No.20
蒸気・ドレン(復水)配管の穴あきをなくしたい
業種:自動車製造業 | 設備:小型貫流ボイラ
蒸気・ドレン(復水)配管に穴があき、高額な補修費用とエネルギーロスが発生していたお客様に、蒸気・復水(ドレン)系防食剤「ダイクリーン MR-514」をご提案し、補修費の約40%削減と蒸気漏れによるエネルギーロスを抑制できた事例です。是非ご覧ください。
KCRセンターへの相談事例 No.19
ボイラの蒸気ドレンを回収して省エネしたい(省エネ大賞受賞)
業種:発泡スチロール製造業 | 設備:小型貫流ボイラ | 蒸発量:4トン/h(合計) | 処理対象:硬度成分、鉄を含むドレン水
蒸気ドレンの大部分を回収していなかったお客様に、「ドリームポリマー」配合薬品を提案し、13%の省エネルギーに貢献した事例です。是非ご覧ください。