KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

アース製薬株式会社坂越工場様の運転負荷に適したボイラ設備への更新と更なる省エネルギー事例

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

導入事例

導入事例

クリタの水処理ソリューションにより、業務改善された導入事例をご紹介します

  • 省エネ

アース製薬株式会社 坂越工場様

ボイラまわりの水処理システムを最適化し、重油量を15%削減!

導入の背景・課題

「運転負荷に適したボイラ設備への更新」と「さらなる省エネルギー」が課題となっていました

家庭用殺虫剤等日用品を生産しているアース製薬株式会社坂越工場様では、環境方針に基づき省エネルギー機器の導入等事業活動における環境負荷の低減に努められています。お客様では長年の使用でボイラのエネルギー効率が低下してきたためボイラの更新を検討されていました。ボイラ設置時と現在では生産品目が変わり、必要な蒸気量に対して供給能力過剰であるため、この見直しと更なる省エネルギーが課題となっていました。

水処理ソリューションと導入の成果

蒸気測定量をベースにシミュレーションでメリットを明確化するとともに、
ボイラまわりの水処理システムを最適化することで、重油量を15%削減しました

栗田工業ケミカル事業本部は、蒸気量の測定をベースにしたシミュレーションにより更新後の省エネルギーメリットを明確にするとともに、ボイラ、付帯設備およびボイラ薬品を含めた最適な水処理システムを提案しました。本提案をご採用いただいた結果、ボイラの燃料である重油量の削減が可能となり、従来と比べて重油量の15%削減につながりました。

ボイラとボイラ薬品と薬品注入設備

お客様の声

ボイラの省エネ提案をご採用いただいた感想

ボイラの詳細な運転データに基づくシミュレーションを提示してもらったことにより、省エネルギーおよびライフサイクルコストの両面で最適なボイラ設備を選択することができました。また、重油量だけでなく電力量も大きく削減できています。今後も省エネルギー提案を含めたトータルサポートを期待しています。

 

クリタCSR2015

無料ユーザー登録の
3つのメリット

お問い合わせ・ご相談は下記までお気軽にご相談ください。

このページを見ている方へのおすすめコンテンツ

他の製品を見る

規格型水処理装置

水処理薬品

設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です