KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

東京建物株式会社様の薬品とLTD値管理による空調冷却水の性能維持事例

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

導入事例

導入事例

クリタの水処理ソリューションにより、業務改善された導入事例をご紹介します

  • 省エネ
  • 安定運転

東京建物株式会社様

冷却水系の管理指標にLTD値を取り入れ、CASBEE評価のSランク性能を維持!

導入の背景・課題

エネルギーを多く使う空調冷却水設備で設計仕様通りの性能を維持することが課題となっていました

都内の中野駅周辺再開発エリアの中核を担うオフィスビルである東京建物株式会社中野セントラルパークイースト様では、省エネルギー技術を積極的に取り入れ、完成時に建物の環境影響の総合評価であるCASBEE評価で最高のSランクを実現しました。この後の運営・管理によりSランク性能を維持するために、エネルギーを多く使う空調冷却水設備で設計仕様通りの性能を維持する、つまり冷却水系内を清浄に保つことが課題でした。

水処理ソリューションと導入の成果

「LTD値」管理を取り入れた年間水処理プログラムにより、
CASBEE評価のSランク性能を維持することができました

クリタ・ビルテックは、冷却水薬品に加え、冷却水系内の汚れの指標であるLTD値管理を取り入れた年間水処理プログラムを提案しました。本提案をご採用いただいた結果、2年経過後もLTD値の上昇はなく、空調冷却水設備は高い性能を維持し、お客様は他の取り組みと合わせてCASBEE評価のSランク性能を維持されました。

冷却塔と薬品注入設備

お客様の声

冷凍機の省エネ提案をご採用いただいた感想

冷却水薬品だけでなく、効果確認も含めた水処理プログラム提案と実施後2年経過しても冷却水系が設計仕様通りの性能を維持できていることを評価しています。今後も環境負荷低減、省エネルギーに有効な最新技術の提案を期待しています。

 

クリタCSR2014

無料ユーザー登録の
3つのメリット

お問い合わせ・ご相談は下記までお気軽にご相談ください。

他の製品を見る

規格型水処理装置

水処理薬品

設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です