KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

株式会社トッパンエレクトロニクス様の電力使用量削減事例

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

導入事例

導入事例

クリタの水処理ソリューションにより、業務改善された導入事例をご紹介します

  • 省エネ

株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツ 新潟工場様

電力使用量を大幅に低減し、CO2排出量を年間1,000t削減!

導入の背景・課題

夏場の電力需給対策のため、工場全体で電力を削減することが課題となっていました

「印刷」で培ったノウハウを活かし、偽造防止効果の高いICカードやエレクトロニクス関連製品の製造、販売など、多彩な事業を展開する凸版印刷株式会社様は、「トッパングループ地球環境宣言」に基づきグループ全体で環境保全活動を推進されています。同社エレクトロニクス部門の製造を受け持つ株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツ新潟工場様では、政府の「夏期の電力需給対策」に対応するため、工場全体で電力を削減することが緊急の課題となっていました。

水処理ソリューションと導入の成果

主要機器類の定格消費電力量を600kWから300kWに低減し、年間1,000tのCO2削減を実現しました

栗田工業のプラント事業本部は、同工場で設備管理を担当されている株式会社トッパンテクノ様と協働して、納入から10年以上経過している純水製造システムを現在の純水使用状況に合わせて最適化しました。具体的には、電力使用量の大きいポンプ類の削減や小型化、インバーター化を中心に、運転方法の変更も含めて、主要機器類の定格消費電力を600kWから300kWに低減する改善策を提案しました。本提案をご採用いただいた結果、お客さまは電力使用量を大幅に減らすことが可能となり、1,000t/年のCO2を削減されました。

純水製造設備

お客様の声

純水製造設備の電力費削減提案をご採用いただいた感想

当初の期待よりも大きな効果をあげられ、電力制限により製造が止まるかもしれないという危機的状況も同時に回避できました。また震災の影響で機器類が不足していた状況にもかかわらず予定通り設備の改善を実施できたことにも感謝しています。

コスト削減という観点からも省エネルギー策を継続して実施する必要があると考えていますので、クリタさんの積極的な改善提案を期待しています。

 

クリタCSR2012

無料ユーザー登録の
3つのメリット

お問い合わせ・ご相談は下記までお気軽にご相談ください。

他の製品を見る

規格型水処理装置

水処理薬品

設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です