KCRセンターは栗田工業の「水処理ご相談窓口」です

日立電線株式会社様の廃棄物量削減事例

企業の水処理問題をトータルで解決!

「水」のプロが応える
水処理相談サイト

栗田工業株式会社

メニュー

導入事例

導入事例

クリタの水処理ソリューションにより、業務改善された導入事例をご紹介します

  • 経費の削減

日立電線株式会社 高砂工場様

排水処理設備の改善により、廃棄物を896t/年削減!

導入の背景・課題

油分や結晶切削粉を含んだ半導体結晶の切断工程による排水がすべて廃棄されており、環境負荷への対策を講じる必要がありました

ケーブルや化合物半導体を製造している日立電線株式会社高砂工場様では、「環境負荷低減を目指したモノづくり」に継続的に取り組まれています。油分や結晶切削粉を含んだ半導体結晶切断工程からの排水が全て廃棄物となっており環境負荷削減の大きな課題となっていました。

水処理ソリューションと導入の成果

既存設備を有効利用し、油分離装置の設置と排水処理設備の改善で、
廃棄物を896t/年削減しました

プラント事業本部は、既設排水処理設備をできるだけ有効活用する方法を調査しました。その結果、前処理設備として油分離装置(加圧浮上分離装置ミニハイフローター MH-Q型)を設置し排水中の油分を分離した後、重金属捕集剤により結晶切削粉を含んだ汚泥と排水とに分離する排水処理設備へ改善することを提案しました。これにより廃棄物を896t/年削減しました。

ミニハイフローター MH-Q型

お客様の声

排水処理設備の改善提案をご採用いただいた感想

今回の結果は予想以上の効果が出ており、社内でも高く評価されとても満足しています。また当工場で使用している井戸水は硬度が高く純水製造設備の運転管理に苦労しているので、クリタさんには水の専門家として費用対効果も含めて引き続き効果的な提案をいただきたいと思います。

 

クリタCSR2010

無料ユーザー登録の
3つのメリット

お問い合わせ・ご相談は下記までお気軽にご相談ください。

他の製品を見る

規格型水処理装置

水処理薬品

設備診断を
してみませんか?

メーカーに関わらず、
気になる水処理設備を3つの視点で診断します

  • コスト削減 コスト
    削減

  • 管理負担軽減 管理負担
    軽減

  • 環境負荷軽減 環境負荷
    軽減

設備診断はこちら

はじめての方へ

KCRセンターは企業の水処理のご相談を受け付けているクリタのサイトです。お悩み解決をサポートします。

栗田工業株式会社KCRセンターは栗田工業の
「水処理ご相談窓口」です